印刷する

カベルネ・ソーヴィニヨン エステート サンタ・クルーズ・マウンテンズ 2018

Cabernet Sauvignon Estate Santa Cruz Mountains

希望小売価格 17,500 円(税別)

ヴィンテージ 2018年
容量 750ml
タイプ 赤ワイン
味わい フル・ボディ
主要品種 カベルネ・ソーヴィニヨン85%
ブレンド品種 メルロ10%、カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド2%
原産国名 アメリカ
地方名 カリフォルニア
AVA サンタ・クルーズ・マウンテンズ/ Santa Cruz Mountains
ネステッドAVA、他
マウント・エデン・ヴィンヤーズ/ Mount Eden Vineyards
備考 Wine Spectator 93 (Nov. 15, 2022)

詳細データ MORE

ワインメーカー ジェフリー・パターソン/ Jeffrey Patterson
醸造 小さな開放発酵槽で天然酵母を使用し約10日間発酵
熟成 50%仏産樽(50%新樽)と50%米産樽(50%新樽)で24ヶ月熟成
土壌
サスティナブル認証
評価 90P以上
キャップ コルク
アルコール度数 14.0%
品番 1MO1M33118
JAN 791066123450
入数 12
-- --

コメント

1940年代後半よりカベルネ・ソーヴィニョンを主体としたボルドー品種を栽培する歴史ある畑。標高が高く冷涼なため、カリフォルニアのカベルネとしては珍しく、洗練されたタンニン、心地よい酸と低めのアルコール、甘くない味わい、タイトな仕上がりが特徴。2018年は生育期間中雨が少なく、冷涼な気温が続き、生育はゆっくりと進み、収穫は9月下旬から10月中旬までに何回かに分けて行われた。ブラウンスパイス、プラム、チェリー、クラシックなカシス、セージ、ミントの風味が広がり、控えめなタンニンが調和し、力強さと美しい抑制感が共存する仕上がり。

ヴィンテージ情報

2018年は、栽培期にほとんど雨がなく乾燥した年であった。収穫は前年とほぼ同時期の9月25日に始ま り、10月10日に終了。
収穫時期は過ごしやすい気温に恵まれ、ゆったりとしたペースでブドウの状態 を見極めながら進めることができた。
古樹はドライ・ファーミングしており、畑は標高の高い山にある。近在の畑とは全く異なるテロワールが、他にはない「アルコール度数が低く、土 壌由来の風味があり、素晴らしい酸を持つ、長期熟成できるワイン」を造り出している。収量は1エーカ ーあたり1.3㌧。

テクニカル情報

醸造:小さな開放発酵槽で自然酵母発酵。醸し期間中、手作業でパンチ・ダウンを行う。
50%仏産樽(50%新樽)と50%米産樽(50%新樽)で24ヶ月熟成。
2年弱の熟成期間中に6,7回澱引きし、2年の瓶熟後、無清澄、無濾過で瓶詰め。

テイスティング・コメント

セージ、ミントなどのスパイス、チェリー、プラムなどの青紫色の果実のアロマ。
口に含むとカシスな ど黒系果実の味わいを持ち、力強さと美しく抑制されたエレガントさを備えている。
樹齢40年の古樹に ふさわしくドライ・ファーミングを施している為、しっかりとした骨格を持ちながらバランスがとれて おり、柔らかいタンニンがワインの力強さをより一層引き立てる。長く熟成させて楽しむという贅沢が 味わえるワイン。

畑情報

この地に、カベルネ・ソーヴィニヨンが植樹されたのは1940年代で、現在の葡萄樹は1981~82年に植え替えされている。
太平洋からの風を受ける冷涼な畑の葡萄はアルコール度が上がりすぎず、味わいが凝縮したワインを作りだす。
5ヘクタールの畑に植樹された品種はカベルネ・ソーヴィニヨン(3.9ヘクタール)、メルロ(1ヘクタール)、カベルネ・フラン(0.06ヘクタール)、プティ・ヴェルド(0.08ヘクタール)。

太平洋の影響を強く受けるサンタ・クルーズ・マウンテンの葡萄で高品質なカベルネ・ソーヴィニヨンはリッジのモンテ・ベッロとマウント・エデンのカベルネ・ソーヴィニヨン・エステートが双璧である、とワインメーカーのジェフリー・パターソンは自負している。

MOUNT EDEN VINEYARDS マウントエデンヴィンヤーズ

伝統的な手法を心がけるサンタクルーズの個性溢れる作り手。マウンテン・グレープの美質を生かす。

Santa Cruz Mountains

Mount Eden Vineyards マウントエデンヴィンヤーズ

ナパの南、サンノゼの南西に広がるサンタクルーズマウンテンAVAは1981年に認定された。マウンテングレープとしてはもっとも早く産地として認められたひとつで、このマウントエデンやリッジヴィンヤーズがある。現オーナーのジェフリー・パターソンが畑・ワイナリーを買い取り、16ヘクタール強の畑は標高600メートル前後のマウントエデンの山頂付近に位置する。冷涼な環境で育った十分に酸の保たれた葡萄は、収量を抑えて収穫され、クラシックなスタイルを貫くワイナリーとして高い評価を受けている。

サンタ・クルーズ・マウンテンズ/ Santa Cruz Mountains

サンタクルーズ山脈全体を含み、その境界線は春から夏の夜明けにかけて霧がかかる位置によって定められている。西側では標高約120m、東側では約240mがその基準となっている。
マウンテン・グレープのAVAとしては最も早く認められたひとつで、1981年に認定された。このマウント・エデンやリッジ・ヴィンヤーズがある。
総面積は広いAVAだが、傾斜がきつく植樹できる面積は非常に少ない。
海岸に沿って南北に走るサン・アンドレアス断層の影響を受け、土壌は多様性があり、特に尾根付近では複雑さを増す。

険しい森に囲まれたブドウ畑は山頂に浮かぶ島のようである。

ポール・マッソン/ Paul Masson

マウント・エデンのみならず、サンタ・クルーズ・マウンテンズの歴史にとっても重要人物。ブルゴーニュ、ムルソー出身。1880年代にカリフォルニアに移住する。1896年、サンタ・クルーズ・マウンテンズのサラトガの山頂にブルゴーニュからのシャルドネ、ピノ・ノワールの挿し木を植えた。友人だったルイ・ラトゥールの畑からの挿し木だと言われている。そのシャルドネとピノ・ノワールからポールは当時のカリフォルニアでは珍しかった伝統的なシャンパーニュ方式のスパークリング・ワインを造り成功を収める。

マーティン・レイ/ Martin Ray (創業者)

1945年、マーティン・レイ・エステート(現マウント・エデン・ヴィンヤーズ)を創業する。
ポール・マッソンに師事し、彼のアドバイスに従い、現マウント・エデンの土地(ポールの畑があった隣の山の頂き)にポール・マッソンの畑からの挿し木で、シャルドネ、ピノ・ノワールを植えた。
この畑からの挿し木が「マウント・エデン・クローン」としてカリフォルニアの多くの秀逸な畑に植樹されている。小粒で凝縮感があり、病害に強く、酸がのった長期熟成タイプのワインを生む。
同じくカベルネ・ソーヴィニョンもポール・マッソンの畑からの挿し木を植えたが、こちらは元々エメット・リックスフォード/ Emmett Rixford がシャトー・マルゴーから持ち込んだもの。

マーティン・レイ

ジェフリー・パターソン/ Jeffrey Patterson(現オーナー/ワインメーカー)

1972年、マウント・エデン・ヴィンヤーズは現在のワイナリー名に改名した。
ジェフリー・パターソンは1981年にアシスタント・ワインメーカーとしてチームに加わり、1983年にはワインメーカーに就任。
90年代にワイナリーを改修し、山の斜面を掘り下げてワインカーヴを造った。畑の改植も行い、品質向上を追求し続けた。
2007年、新たなワイナリーと畑を購入し、ドメーヌ・エデンというブランドでワインを造り始めた。シャルドネはマウント・エデン・ヴィンヤーズのカーヴ、ピノ・ノワールとカベルネ・ソーヴィニョンはドメーヌ・エデンのカーヴで醸造・熟成している。
1980年代からコツコツとマウント・エデン・ヴィンヤーズの株式を買い足し、2008年に過半の株式を取得してオーナーとなった。現在で娘のソフィー、息子のリードも加わりファミリー・ビジネスとしてワイナリーを運営している。

しっかりした構成をもったワインは、10年前後の熟成は全く問題がなく、というよりもむしろリリースされてすぐよりも、ある程度の熟成を経たほうがワインの要素が花開くといった、フランス等に見られる伝統的なタイプである。
畑の個性を十分に生かした葡萄と手づくりそのものといった伝統的な手法による、オリジナリティー溢れる風味が満喫できるのがマウント・エデンのワイン。

そのポリシーを同じくするワイン生産者のグループIPOB(In Pursuit of Balance、バランスの追求の意。2011年~2016年にかけて活動)にも参加するなど、若い生産者の指導も務めている。

ジェフリー・パターソン

ワイナリー情報


標高約610mの山頂に位置し、シリコンバレーを見下ろす歴史あるワイナリー。
サンタクルーズ・マウンテンAVAに属し、サンフランシスコから約80km南に位置する。
1945年に設立され、シャルドネ、ピノ・ノワール、カベルネ・ソーヴィニヨンを中心に小ロット生産に特化したワイン造りを続けている。
シャルドネとピノ・ノワールのエステート・ボトル(生産者元詰め)を手がけるカリフォルニア最古のワイナリーの一つ。

所有する畑は、標高600メートル前後のマウント・エデンの山頂付近にあり、険しい森に囲まれている。
土壌は養分が乏しく痩せたフランシスカン・シェール/ Franciscan Shale。
山頂の冷涼な気候で育つ低収量の葡萄が、70年以上にわたり世界的に評価されるワインを生み出し続けている。