LEWIS CELLARS ルイス・セラーズ

プレミア・ナパ・オークションで人気沸騰。元F3ドライバーの豪放磊落なオーナー通りの力強い酒質

Lewis Cellars ルイス・セラーズ

ルイスセラーズのオーナーであるランディ・ルイスは、フォーミュラ3をはじめとするレースカテゴリで23年間プロのレーサーとして活躍。ヨーロッパ滞在中、各地の素朴なワインやその土地の生活様式に深い興味を抱いた。帰国後の1983年から1991年にかけて、フォーミュラ5000、CAN-AM、インディ・カーなどで活躍し引退後の1992年にルイスセラーズを設立。2001年のプレミアナパヴァレーオークションでは、名だたるカルトワインを抑え、最高落札額を記録して注目を集めた。家族経営の小規模なワイナリーであり、生産されるワインは年間わずか9000ケース。完熟した葡萄を使用した、ナパらしい力強いスタイルのワインを得意とする。2016年にはワイン・スペクテーターのトップ100で「カベルネ・ナパ・ヴァレー2013」が第1位に選出。1999年には妻デビーの息子デニス・ベルがワイナリーに加わり、のちに社長に就任。2021年9月、ルイスセラーズはJustin Vineyards/The Wonderful Companyの傘下に入った。

元F3レーシング・ドライバーがプロデュースする力強いナパ・ヴァレー・ワイン

ルイス・セラーズのオーナー、ランディ・ルイス/ Randy Lewisはフォーミュラ3のレーシング・ドライバーなど23年間にわたりプロのレーサーとして活躍。

レーサーとしてヨーロッパ転戦中に各地のワインや、ヨーロッパの生活様式に興味を持ち、帰国後の1983年~1991年にフォーミュラ・5000、CAN NAM、インディ・カーなどで活躍。引退後の1992年にルイス・セラーズを設立。

ルイス設立を語る際に彼の妻、故デビー/ Debbie Lewisの存在を抜きに語ることはできない。

彼女は長年に亘りワインの流通や、サンフランシスコの老舗ワイン・バーの経営に携わってきた上、、実家がサクラメントで100年の歴史を誇る農場を経営しており、幼い頃から果実栽培や農家としての生活に慣れ親しんできた。

彼女の助言とランディのワイン作りに対する熱意が認められ、2001年のプルミエ・ナパ・ヴァレー・オークションでは、並み居るカルト・ワインを押さえて最高落札額を記録した。

そして2016年のワイン・スペクテーター誌の第一位にルイスのカベルネ・ソーヴィニヨン2013年が輝いた。

デビーは2017年1月に病気の為、亡くなったが、今でもデビーはルイスの礎であり、その静かながら確固とした信念と実行力は全てのチームメンバーに生きている。

ランディ&デビー

1999年からデビーの息子デニス・ベル/ Dennis Bellが加わり、のちに社長就任。

2021年9月にJustin Vineyards & Winery/ The Wonderful Companyの傘下に入りました。

デニス・ベル

ワインメーカー

2013年1月より2021年3月までワインメーカーはジョシュ・ウィダマン。

UCデイヴィス校を卒業後に15年のキャリアをチリのヴィーニュア・タラパカ、グロリア・フェラー、スタッグス・リープを経て、チムニー・ロックとパルメイヤーでアシスタント・ワインメーカーを務めた。

ジョシュの後任はジェームズ・マックスマニー/ James McCeney。UCデイヴィス校卒業後、豪州、ニュージーランド、フランスで収穫とドメーヌ・カーネロスで圧搾を体験し、ルイス入社前はドナム、ダットン・ゴールドフィールド、パッツ&ホール、アケイシアの醸造チームの一員として研鑽を積み、2年間ジョシュのアシスタント・ワインメーカーとしてルイスで働いた後に昇格。

現在マスター・オブ・ワイン取得のために勉強中である。

「ルイス・セラーズは結束力のあるチーム。創業以来ナパで最も力強いワインを造り続けている。

この輝かしい実績を保持し続けることに力を尽くしたい。」とジェームズは語っている。

ワインメーカー、ジェームズ・マックスマニー

2023年5月より、ジョーダン・ジェフリーズ/ Jordan Jeffries がワインメーカーに就く。

ジョーダン・ジェフリーズ

ワイナリー情報

Lewis Cellars が生産しているワイン