ITER イーター

イーターはラテン語で旅路。イタリア出身オーナーが人脈により葡萄を調達。適切な価格のワインを造る

Iter イーター

「イーター」はラテン語で、道を辿る、旅路を意味する。ラベルに描かれている「うずまき模様」は、予測しがたく変化に富む人生の辿る道の象徴である。オーナー/ワインメーカーのダリオ・ディ・コンティ(イタリア出身)は「ナパ・ヴァレーのテロワールは計り知れない可能性を秘め、まだまだ解き明かされない真実が隠されています。それを探求するのも一つの旅路であることから、このワインを『イーター』と名付けました。高騰するナパ・カベの価格ですが、長年の経験と人脈により、そのヴィンテージ毎に最適な味わいと適切な価格の葡萄を調達し、食事に合うワインを造ることは、私のルーツであるイタリアのワインと食文化に根差しています」と語る。

裏ラベルにはワイナリーからのメッセージが書かれている。

「グラスを掲げて乾杯しましょう。曲がりくねった人生に。 笑い、怒り、悲しみ、楽しさ溢れる道は、やがて原点に もどっていくことでしょう・・・。」

オーナー・ワインメーカー、 ダリオ・ディ・コンティ/ Dario De Conti

Iter が生産しているワイン